こんにちは、Noraです(^^)/
さる9月中旬、個人的なことですがひとつの決心をしました。
「さいとうなおき先生の3ヶ月上達法に再挑戦します!!」
以前私はこの方法に挑戦し、見事に挫折してしまったことがありました(´;ω;`)
しかしその後、「1ヶ月上達法【ハードモード】プログラム」という練習方法を試してみた結果、「もっと絵が上手くなりたい!」という気持ちが湧きおこり、
いろいろと悩みながらも3ヶ月上達法にもう一度挑戦してみる決心がようやく固まったのです。
今度こそ、3ヶ月上達法を完走してみせる!!٩(。>ω<。)و
「1ヶ月上達法【ハードモード】プログラム」 については、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
☆さいとうなおき先生の『1ヶ月上達法【ハードモード】』に挑戦してみた!前編
☆さいとうなおき先生の『1ヶ月上達法【ハードモード】』に挑戦してみた!後編
ちなみに3ヶ月上達法はこんな流れで行っていきます。
①自分の理想の絵を探す
②その人の絵柄でオリジナル作品を描く
③自分の絵とお手本を見比べる
④その一点に絞って練習をする
⑤練習したことを反映して②に戻る
さいとうなおき先生 YouTube動画
【完全版】イラスト最速上達法 より引用
目次
実践にあたりルールを設けました
3ヶ月上達法を実践するにあたり、 一度挫折してるだけあって同じ失敗は繰り返したくないので、 まずは自分なりのルールをいくつか設けました。
①1日のうち3時間はこの練習方法にあてる。
本当なら寝る以外のすべての時間を練習にあてたいところですが、なかなかそうはいかないので1日のうち最低でも3時間はこの練習法にあてることにしました。
そのかわり、毎回必ずひとつは「上手くなるためのコツ」を見つけることを心がけます。
たとえ短時間でも、集中して練習すればきっと何かしらの発見ができると思うのです。
②連日しなくてもいいが、なるべく3日以上の日にちは空けない
なるべく毎日練習するよう心がけますが、仕事や家の事情などでどうしても絵の練習ができない日ができてしまう時があると思うので、「何が何でもきっちり毎日練習する」という縛りは作りません。
無理に自分を束縛するとまた挫折してしまうと思うので、「3日以上の日にちは空けない」とちょっと緩めにルールを設けました。
③各課題の研究期間は、長くても3日間まで
☆「肌の塗り方がわからない!」
自分流の塗り方を見つけるためにこんなことをしてみました。
以前こちらの記事でも書きましたが、私は1から100までの方法があるなら全部試してみたい!と思う悪い意味での完璧主義な人間なのですが、経験上それだといつまで経っても終わりが見えず、逆にモチベーションが下がってしまいます。
なので1つの課題研究の期間は長くても3日間と期限をつけました。
限りがあるからこそ、ダラダラせずに集中してできる気がします。
④TwitterなどのSNSは見ない!
この練習期間中、SNSの類い、特にTwitterは見ないことに決めました!
(まったく見ないというよりは、呟きや覗く頻度を減らすという感じです)。
私の場合ですが絵の練習やブログ更新と同時に、へたにTwitter上で宣言したり毎日成果報告をしていたら、
「早くアップしなきゃ!」と必要以上に自分を追い込んでしまい、 そのうち行き詰ってしまうことになりそうだったからです。
2つ以上のことを同時並行で行うことが私には向いていないので、ひとまずは絵の練習とブログに専念することにしました。
同時にいろいろできないなら、1つ1つこなしていけばいい。
自分を追い込み過ぎないことも、大事だと思います!
お手本は「九条キヨ先生」!
この練習法を実践する間のお手本は「九条キヨ先生」。
学生の頃からずっと好きな漫画家さんのひとりです。
繊細な線と大胆な構図、綺麗な色使いにイキイキしたキャラクター達。
こんな絵が描けるようになりたい!とずっと思い続けていましたが、同時に私には無理だ…とも思っていました。
しかし、これを機に九条先生の絵のいいところを全部吸い尽くす勢いでじっくりと研究します!( ᐛ )و
ちなみに主にこちらの画集を参考にしていきます。
作品制作は「うちの子」でやってみる
練習したことを踏まえてイラストを描く際、 どうせならせっかく作ったうちの子を描きたいなと思い、 以前作った「うちの子」で描くことにしました。

☆キャラクターデザイン「うちの子」を作ってみた (アナログver.)
名前は「エストゥーシャ」。
「男顔負けの気の強さと、意志の強さを併せ持つ村娘だが、実は元王女」という設定。
身内に裏切られて城を追い出され、そこから復讐への道を歩む…とかなんかいろんな設定があるんですが、ちょっと恥ずかしいのでいずれまたお話します(笑)。
いつか漫画にもしたいな~と密かにいろいろと設定考えております…(´艸`*)
こういう設定とか物語考えるの楽しい♪
ルールを設けたら、約90日間を目安にいざ練習スタートです!
さいとう先生もおっしゃっているとおり、3ヶ月上達法はかなりの「劇薬」です。
一度挑戦してみた時も、ちょっとかじった程度しかやっていないにも関わらず「もう無理…」と思い、結局挫折してしまいましたが、今度こそ完走するぞ!
この3ヶ月間はきっとつらいことがたくさん待っていると思いますが、負けずに頑張っていきます!!٩(。•ω•。)و
それでは、最後まで読んで下さり、ありがとうございました。また次回!m(__)m